豆知識‼︎ 梅雨で濡れた靴を一晩で乾かす裏技‼︎


梅雨の豆知識・雨で濡れた靴を一晩で早く乾かす裏ワザ! 

イドカバネット

雨でビシャビシャ。
そんな靴を乾かす裏技。

今日からお菓子を食べたらあるものを残しておいてください!


梅雨入りのニュースが聞こえてきました。

この雨量によって、夏場の水不足は左右されますから、降ってくれないと困るのですが、外出中に降られると、これも困り者です。


特に足元は一番濡れますね。

男性ならズボンのひざから下はずぶ濡れです。クールビズのおかげで、綿パンなどでも出勤が出来るようになりました。


なので、濡れても替えのズボンは結構あるけど、替えの靴は沢山ないですよね。


家に帰って早く乾かしたいので、左手には濡れた靴、右手にはドライヤーを持ち、嫌な臭いと熱風に耐えながら乾かすも中々乾きません。

しかも

・長時間使っているためドライヤーの故障
・靴の皮が硬くなった

などなど…本末転倒の事態もあります。


乾燥するにはシリカゲルを使う!

しかし、実は実は、もっと手軽に濡れた靴を乾かす方法があります!

まさに目からウロコの方法ですが、それは、せんべいなどのお菓子の袋に入っている乾燥剤です。

シリカゲル
出典:amazon.co.jp

これを使います。

食べ終わった後は、ついついお菓子の袋ごとゴミ箱ですよね。でも今日から!その中の乾燥剤を残しておいてください。

ただし、使えるのは「シリカゲル」と書いてある物。透明なビーズのような玉と青い玉が入っているもの。これを使ってください。


これを濡れた靴に5袋以上、入れるだけ。あとは一晩放置する。それだけでほとんど乾きます。

それでも濡れているときには、ドライヤーで乾燥してください。最初からドライヤーで乾燥するより早く確実に乾燥します。


生石灰乾燥剤はNG 使ってはいけません

乾燥剤は、シリカゲル以外の原料もあります。

それがこれ。
生石灰乾燥剤

生石灰乾燥剤」酸化カルシウムという原料で出来ています。

アルカリ性が高く、水に触れると熱を発生します。

濡れた靴にこれを直接入れると、その水分で熱を発したり、アルカリ成分が皮と反応する場合があるので、これを入れるのはお勧めできません。


危険をわかっていただけるためにも、どれだけ発熱するか実験してみます。

生石灰乾燥剤を袋から出してみました
袋から出してみました。こんな粒状のものが生石灰です。


ここに水を入れてみます。
水を入れてみます

水を入れた瞬間、湯気が出始めました。

湯気が出てきました
手をかざすとあっという間に高温になってます。


そして
灰皿が割れてしまいました!
びっくりです。

実験に使った灰皿が割れるほどの高温に。

この生石灰乾燥剤は、絶対に使ってはいけません!

乾燥には「シリカゲル」ですよ。


最後に
シリカゲルの効果が出ないなと感じたら、中にある玉の色を見てください。赤やピンクになっていたらもう吸水はしません。

新品に交換してくださいね。




<script type="text/javascript" src="http://www.infotop.jp/click.js"></script>

<a href="http://www.shashinkouza.com/3set/" onClick="return clickCount(301941, 59042);"><img src="http://www.infotop.jp/img/banner3_59042.gif" border="0" /></a>